お寺の開基である井出一族のご本家というべき 富士宮市狩宿の井出家門前の「下馬桜」を見物に出かけました。 あいにく桜はすでに盛りを過ぎていて、ほとんど散りかけていましたが それもまた、風情のあるものです。 盛りをば 見る人多し 散る花の 跡を問うこそ 情けなりけれ
2015/04/12 17:38 | 写真アルバム | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック:鎌倉時代からの名所「狩宿の下馬桜」
メールアドレスは公開されません。 ※印は必須入力です。
蓮船寺の和尚
RSS