本来お食事付きのお茶会は「お茶事」と呼ばれ 正式なもので格調に気遣う必要があるが 学校茶道の教育に携わる先生方が、お花見しながら お茶を楽しみ、懇親を行う会であったので、たいへん 和やかで春を満喫する茶会になった。 母校の茶道部OBの女子大生たちにも手伝ってもらい 無事終えてほっとしているところです。 若い人たちの奮闘に感謝!
淡々斎 「宝船」
2016/04/01 15:17 | 写真アルバム | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック:桜を愛でるお茶会
メールアドレスは公開されません。 ※印は必須入力です。
蓮船寺の和尚
RSS