官公庁や企業では大量にパソコンを導入し
それぞれ、3年とか5年のリース期間が終了すると大量の産業廃棄物となる。
しかし、それらの中古パソコンがすべて不良品かというと
問題は別である。
すべて初期化し、まっさらというかOSもグレードアップしたりして
中古品として譲渡してくれる会がある。
昨日今日と二日間、ジャンボナックビルのコンベンションホールで
その会があったので早速出かけて
NECのノートパソコンを入手した。
私が手にしたノートは実は以前使用していたメーカーだったので
少し愛着もあり、三万円という価格も魅力であった。
早速家で使ってみたが、ほとんど問題ない。
バッテリーだけはダメだろうが、あとは新品同様だった。
光電話を導入したのにフレッツ光を使ってなかったので
プロバイダーに加入しネットにもつなげて見た。
ケーブルテレビのJコム回線と二回線持っているので
比較してみたが、光の方が通信速度が早くできるようだ。
価格も速度に従い増加するようだが。
