
令和2年(2020年)庚子(かのえね)
法要はいずれも午後一時半より法話、二時から法要皆でお経を唱えます。
檀家会員以外の方も歓迎いたします。どうぞご参加下さい。
檀家会員以外の方も歓迎いたします。どうぞご参加下さい。
2月9日(日) |
大黒天 諸天善神 盛運祈願祭
※旧正月の頃にあたります。大黒天さまや諸天善神さまに一年の守護をお願いします |
---|---|
3月20日(日) |
春彼岸・読誦会(はるのおひがん) 新型コロナウイルス感染拡大防止のため 住職一人で法要を執行しました。 |
7月13日〜7月15日 |
お盆 棚経まわり |
7月22日(水) |
お施餓鬼(おせがき) |
8月13日〜8月15日 |
お盆 棚経まわり |
9月20日(日) |
秋彼岸・読誦会(秋のおひがん) |
11月 8日 (日) |
お会式 納めの大黒天祭 |
お大黒さまのご縁日 甲子(きのえね)について
お大黒様のお祭りである「きのえねの御えんにち」は年に6回です。
毎年変わりますので暦をご覧になって下さい。
本堂内で写経も出来ます。要事前予約(午前10時~午後4時)
お大黒さまのご開帳のお経を受けるのは予約制です。
お大黒さまのご開帳のお経を受けるのは予約制です。
新型コロナウイルス感染拡大の為、すべての行事が中止になることが予想されます。
お出かけ前にお電話でご確認下さい。
1月22日・3月22日・5月21日・7月20日・9月18日・11月17日